電話機能強化週間 [1]

 日本のTreoユーザーの方が、海外でTreoを電話として使われる機会に恵まれた時、Treoの電話としての機能を最大限に引き出していただくために、幸運なことにTreo650を電話として日常的に使う人間として、使いやすいアプリなどを紹介していきたいと思います。

 まずはスパムSMSや番号非通知の電話をブロックしてくれるアプリの紹介です。この手のアプリは何種類もあり(Call Filter, Call Shield, Buzzoff、等)、一通り有名どころは試してみたのですが、設定方法が分かりにくかったり、アプリがメモリを食い過ぎたり、リセットを食らったりと、どれも購入までには至りませんでした。

 さて、そのようなアプリとは別にLightWavという、MP3ファイルを着メロとして扱ったり、任意の映像を番号通知として使ったりする多機能アプリがありまして、これにはおまけのようにスパムSMSや電話番号をブロックする機能がついていました。

 最近、このデベロッパーが、この電話番号をブロックする機能とMP3ファイルを着メロとして扱う機能だけを独立させた、Buzzという簡易版を作ってくれたのです。ちょっと使っただけで大変気に入りました。200KB以下と小さいのに必要な機能は全部揃っているんですから。

 メモリに優しいのは、MP3の再生にPocket Tunesを使っているからでしょうか。Pocket Tunes以外のプレイヤーを選ぶことももちろん可能ですし、プレイヤーを持っていない人は、別途一緒にくっついて来るプレイヤー(400KB以上)をインストールすることも出来ますが、既に持っているものを利用出来るとは、なんとも親切な作りです。

 更に、競合アプリは、デベロッパーのサポートがイマイチのようなのですが、これはサポートもしっかりしていそうなのが、サポートの決めてとなりました。フォーラムにも頻繁に顔を出し、ユーザーの要望にどんどん応えてくれているようなのです。フリーウェアもいいですが、ちょっとだけお金を払うことによって得られる安心感も有難いものです。

 さて、Buzzで出来ることは以下の通り。簡易版とはいえ、なかなか多機能です。

  • 任意の番号をブロックしたり、あるいは逆に全ての番号をブロックして任意の番号だけを受け付けるよう、色々と設定が可能。ワイルドカード(*)も使える
  • 電話番号だけでなく、電話番号を使って送信されるSMSのブロックも可能
  • 番号非通知及び電話帳に載っていない電話番号は全てブロックするという設定が可能
  • ブロックの方法を色々と選択可能(着信音をX秒だけ鳴らして、あるいは全く鳴らさずにボイスメールに回す、あるいはただ電話を切る、等)
  • ブロックする時間あるいは曜日を任意に設定出来る
  • 電話に出れなかった場合、自動的にSMSを送ることが可能。このSMSは番号毎に違う内容を設定することが可能
  • 電話が鳴った時、どこからかけてきているのか、エリアコードで判断して教えてくれる(北米のみ)
  • 電話がかかって来ても出れない時、オプションあるいはシフトキーを押すことによって、SMS送信スクリーンにジャンプするので、あらかじめ設定しておいたメッセージの中からその場に合ったメッセージを選んで送信することが出来る
  • 通話中あるいは通話後、あらかじめ設定しておいたハードボタン(あたしはサイドボタンを使用)を押すことによって、ノートの画面にジャンプするので、ノートを取ることが可能。このノートは電話番号がファイル名となって、本体のMemoあるいは外部メモリへテキストファイルとしてエクスポート出来る
  • 外部メモリの「Audio」フォルダにあるMP3を着メロとして使うことが出来る。これは個々の番号、アドレス帳のグループ毎、等設定を変えることが可能
  • 外部メモリが使えない非常時のために、あらかじめMP3ファイルを本体にコピーしておく、セーフモード機能つき
  • このアプリの設定に一切左右されない番号を「VIP」として登録出来る
  • おまけとして、電話本体のボリュームを上げる機能つき
 ボリューム機能以外、みんな使えます(ボリュームは、「VolumeCare」を使って、既にかなり大きな音にしているのです)。今のところ、怪しい動きをしたことはありません。設定通りに動きますし、リセットもかからず、安定して使えています。

 プリペイドで緊急用に電話を使っているだけの人には有意義なアプリかもしれません。また、性質の悪い客のクレーム電話を避ける、など仕事で電話を使う人も便利に使えそうですね。Treoのフォーラムでは、元彼女がしつこく電話をかけてくるのをなんとかしたいがためにこういうアプリを使う、なんてヤツもいましたが。

 実際、あたしには必要のない機能なのですが、新しいアプリを使いたいが為に入れてみました。以前スパムSMSが来たことも何度かあったので、またそのようなことがあるかもしれません。備えあれば憂えなし、ですしね(正当化)。